図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! Kindle版
30万部を突破したという山崎元さんの本。いくつか経済学の理論解説なども入っているが、基本的にお金の運用というのはシンプルなもの、と教えてくれる本。生保などの金融商品に対する舌鋒も鋭く、読んでいて楽しいです。さて、私もNISA口座を作るところから始めようかなあ。
30万部を突破したという山崎元さんの本。いくつか経済学の理論解説なども入っているが、基本的にお金の運用というのはシンプルなもの、と教えてくれる本。生保などの金融商品に対する舌鋒も鋭く、読んでいて楽しいです。さて、私もNISA口座を作るところから始めようかなあ。
そもそも、このブログを始めたのもお金に関してちゃんと向き合おうと思ったから。人生もそろそろ終盤になって何を今更という感じですが。でも自分の始末は自分でつけたい、そしてそのためには経済力がないとと思います。 この本は異色の税理士さんがフリーランスの方の税金についてマンガで丁寧に解説を進めていく本。恥ずかしながら累進課税や所得控除について、初めて知ったことがたくさんです。とにかく今からでも領収書を集め […]
ダイエットは積年のテーマですが、以前も書いたように万人に向くものはありません。こちらはライターさんの実録を、マンガで解説したもの。最近やや下火になりましたが、ライ〇ップに興味を示したものの、その料金にもんどりうって止む無く自己流で取り組んだというストーリーです。集中力があって凝るタイプならいいかも。私は難しかったです…
コンビニで売られているコミックは、ねこ、実話、怖い話、リバイバルなどがありますが、私はグルメものが好きです。特に恋愛が絡んだものを読んでしまいます。この本はコンビニ系ではありませんが、食と恋愛がテーマになった一冊。
マンガでわかるシリーズ(正確には、シリーズじゃなくて漫画体裁のノウハウ本が増えているってだけですが)の一冊。「傾聴」はカウンセリングの中で大変重視されている技法です。昔日本ではロジャース派の人間性心理学が隆盛を極めていました。その名残、といえば身も蓋もありませんけど、クライアント、あるいは相手の話を聴くこと自体が行動変容につながるという考え方です。このマンガでは地方都市の市役所が舞台で、相談に訪れ […]
歳を重ねると身体のトラブルがこんなに多いのか、としみじみ感じています。もちろん体重もその一つで、様々な対応策が本になっています。その中で個人的に一番自分に合っていたのがこの本。こぶし二つ分という目安が特に参考になりました。しかしやはり万人に合うダイエット法はありません。お医者さんが書いたものが信ぴょう性が高いかと言われれば必ずしもそうではないですし、また全く逆のことを書いていることも多々あります。 […]
とある小学校5年生のクラスを舞台に、死神と呼ばれている女の子が転校生の男の子からグイグイ来られる話。初めは深く考えない陽キャが絆していく話かと思いましたが、次第にキャラクターに厚みが出てきます。侮れない作品ですね。
上田紀行さんの書籍。20年以上前、「宗教クライシス」で衝撃を受けて以来折々にその著書を読んでいます。文化人類学の枠に留まらず、積極的な社会変革の提言を続けているその姿勢は一貫しています。「がんばれ!仏教」以来、宗教性の大切も正面から説かれていますが、本書もその流れにあります。読む私自身に、もう少し若さがあればと思います。
一応、このブログはお金の話もトピックですので、古き良き(?)昭和の銀行のマンガを。 作者・矢口高雄先生の自伝的作品。就職の経緯、新人の仕事、お札の勘定など細やかな描写にも経験が生かされています。 結婚して所帯を持たれてから、漫画家を本格的に目指す。それは現代よりも、そして都会よりも遥かに困難なことでした。 矢口先生はその実力と、認めてくれる環境を得た幸運で功成り名遂げることができましたが、同 […]
血圧高いです…( ;∀;) ふと思い出しましたが、小学校の低学年の時に身体測定があって、身長、体重、諸々ある一人のクラスメイトに全て負けてました。で、血圧だけ高かったことを自慢したのですが、「血圧って高いとダメじゃないの?」の一言で奈落の底へ。さて、この本で推奨するのは体内にNOを発生させること。そのための体操、できるだけ続けるようにしています。